「平川動物公園」のんびり癒し系!コアラの写真を撮影してきました2025年6月【NikonD750&Z5】

NikonD750

鹿児島県にある平川動物公園で、可愛いコアラたちを撮影してきました。

のんびりとユーカリを食べたり、木の上でうとうとしていたり……その姿は本当に癒されます。

トップページ - 鹿児島市平川動物公園公式サイト
自然あふれる南国鹿児島の動物園、鹿児島市平川動物公園の公式ホームページです。

コアラの写真紹介

カメラ :NikonZ5
レンズ:TAMRON 100-400mm F/4.5-6.3 Di VC USD (Model A035)

カメラ :NikonZ5
レンズ:TAMRON 100-400mm F/4.5-6.3 Di VC USD (Model A035)

カメラ :NikonZ5
レンズ:TAMRON 100-400mm F/4.5-6.3 Di VC USD (Model A035)

カメラ :NikonD750
レンズ:TAMRON 28-300mm F/3.5-6.3 Di VC PZD (Model A010)

カメラ :NikonD750
レンズ:TAMRON 28-300mm F/3.5-6.3 Di VC PZD (Model A010)

カメラ :NikonD750
レンズ:TAMRON 28-300mm F/3.5-6.3 Di VC PZD (Model A010)

カメラ :NikonD750
レンズ:TAMRON 28-300mm F/3.5-6.3 Di VC PZD (Model A010)

 

カメラマン夫
カメラマン夫

動物園でかわいいコアラの写真を撮るならやはり焦点距離で100mm以上のレンズがほしいところ。
今回使用してた高倍率ズームであれば焦点距離が28-300mmと一本で動物園内のスナップから動物のクローズアップまで撮影できます。さらに寄ってきれいな写真が撮りたい人は望遠ズームレンズを買い足すのがおすすめです。今回の記事であれば100-400mmの望遠ズームレンズを使用しています。重くて移動は大変ですが600mm程度の望遠レンズを使って園内をまわているカメラマンさんも目にすることがあります。ぜひ自分にあったレンズ選びをして、動物園撮影を楽しんでいただければと思います。

 

カメラ NikonZ5

Nikon Z5は、ニコンのフルサイズミラーレス一眼カメラの中でコスト・性能のバランスが絶妙なモデルです。

NikonZ5 フルサイズミラーレス一眼カメラ
【結論】 ・10万円台で買えるフルサイズミラーレス一眼 ・SDカードのダブルスロット(NikonZシリーズ初で唯一無二) ・高精細の電子ビューファインダー ・5段分のボディ内手ブレ補正 ・FTZ(Ⅱ)でFマウントレンズも使える Nikon ...

NikonD750

D750を購入して、高い解像度や豊かな階調など、APS-C機では味わえなかった写真の表現力が大幅に向上しました。
特に、見やすい光学ファインダーや響きのあるシャッター音、そしてダイヤルやボタンの操作感など、入門機にはない要素が、写真撮影の楽しさを更に深めてくれました。

NikonD750 フルサイズ一眼レフカメラ
カメラマン夫が初めて手にしたフルサイズセンサーを搭載した一眼カメラです。そして仕事・プライベートでも相棒として活躍してくれているカメラです。 そんなD750の使い勝手の良さを紹介していきたいと思います。 カメラマン夫 写真を撮り始めてしばら...

 

レンズ TAMRON100-400mm F/4.5-6.3 Di VC USD (Model A035)

タムロンの「100-400mm F/4.5-6.3 Di VC USD(Model A035)」は、35mmフルサイズ対応の超望遠ズームレンズです。このレンズは、高画質、優れたAF精度、そして機動力を兼ね備えており、2017年11月に登場しました。

TAMRON 100-400mm F/4.5-6.3 Di VC USD (Model A035)フルサイズ対応望遠ズームレンズ
タムロンの「100-400mm F/4.5-6.3 Di VC USD(Model A035)」は、35mmフルサイズ対応の超望遠ズームレンズです。このレンズは、高画質、優れたAF精度、そして機動力を兼ね備えており、2017年11月に登場し...

TAMRON 28-300mm F/3.5-6.3 Di VC PZD (Model A010)

焦点距離28-300mmの高倍率ズームレンズです。「高倍率ズームレンズは、広範囲の撮影が可能で、旅行やアウトドアなどでレンズ交換なしにさまざまなシーンをカバーできる便利なアイテムです。」

特に今回セレクトしたレンズは広角28mmから望遠300mmと利便性抜群の一本です。

マウントアダプター

Nikonより発売されている純正アダプター【FTZⅡ】を使用することで60年を超える歴史を持つFマウントレンズをZマウントのミラーレス一眼Zシリーズでも使用することが可能になります。

NikonZ5関連記事

大牟田市動物園【NikonZ5+TAMRON 100-400mmModel A035】
大牟田市動物園で望遠レンズを使ってレッサーパンダを撮影しました。 望遠レンズを使用することで迫力ある動物撮影ができました。 写真 撮影日:2024年12月 使用カメラ :NikonZ5 レンズ:100-400mm F/4.5-6.3 Di ...
大牟田市動物園キリン【NikonZ5+TAMRON 100-400mmModel A035】
大牟田市動物園で望遠レンズを使って撮影しました。 望遠レンズを使用することで迫力ある動物撮影ができました。 写真 撮影日:2024年3月 使用カメラ :NikonZ5 レンズ:100-400mm F/4.5-6.3 Di VC USD (M...
大牟田市動物園レッサーパンダ【NikonZ5+TAMRON 100-400mmModel A035】
大牟田市動物園で望遠レンズを使ってレッサーパンダを撮影しました。 望遠レンズを使用することで迫力ある動物撮影ができました。 写真 撮影日:2024年3月 使用カメラ :NikonZ5 レンズ:100-400mm F/4.5-6.3 Di V...
佐賀県 竹崎城展望台 スナップ撮影【NikonD750+TAMRON28-300mm】
佐賀県藤津郡太良町に位置する竹崎城址展望台公園は、歴史と絶景を楽しめるスポットとして知られています。展望台から望む風景は、有明海や多良岳山系、雲仙岳など、360度のパノラマビューを堪能できます。 今回はそんな竹崎城展望台で撮影をした写真を紹...
佐賀県祐徳稲荷神社 スナップ撮影【NikonD750+TAMRON AF 28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A061)】
佐賀県鹿島市にある祐徳稲荷神社(ゆうとくいなりじんじゃ)は、日本三大稲荷の一つにも数えられる由緒ある神社です。 豪華絢爛な社殿が山の斜面に沿って建てられ、その姿はまるで京都の清水寺を彷彿とさせます。朱塗りの美しい建築や、四季折々の風景が魅力...
生月町博物館「島の館」 スナップ旅 NikonD750+TAMRON28-300mm
生月町博物館「島の館」ー 生月島の歴史と文化を学ぶスポット 長崎県平戸市生月町にある「生月町博物館 島の館」は、生月島の歴史・文化・風習を深く知ることができる施設です。特に、隠れキリシタンの歴史や、島の伝統である捕鯨文化についての展示が充実...
道の駅 生月大橋 スナップ旅 NikonD750+TAMRON28-300mm
道の駅 生月大橋 ー 絶景の海を望むドライブスポット 長崎県平戸市にある「道の駅 生月大橋」は、平戸島と生月島を結ぶ生月大橋(いきつきおおはし)のたもとに位置する絶景スポットです。美しい青い海と空に映える大きな橋を眺めながら、ドライブの休憩...
https://spica55213.com/kameoka-shrine-standing-within-hirado-castlesnapnikond750/ 

コメント

タイトルとURLをコピーしました