カメラマン夫

購入検討中!この4本で悩む【Nikon Zマウントズームレンズ比較】

Nikon Zfcを使い始めてから、撮影の幅を広げたいと思い、次のステップとしてズームレンズを検討中。 候補に上がったのはこの4本です。 NIKKOR Z 24-120mm f/4 S NIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 V...
NikonZ5

秋を感じる近所をスナップ散歩【Nikon Z5+NIKKOR Z 40mm f/2】

「単焦点レンズに興味はあるけど、実際どんな場面で使えばいいの?」そんなふうに感じていませんか? 私はズームレンズ中心で、仕事ではNikon D750やZ5+標準ズームを使うことが多く、どうしても単焦点って出番の少ないレンズでした。 40mm...
NikonZfc

コメダでカフェスナップ【Nikon Zfc+NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VR】

休日の午後、コメダ珈琲店でゆっくり過ごしながら Nikon Zfc と NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VR でカフェスナップを撮影しました。 小型軽量なZfcとキットレンズの組み合わせは、カバンに入れても負担が...
NikonZfc

福岡県大牟田でスナップ【NikonZfc+NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VR】

spicaカメラマン 「カメラを持って街を歩きたいけど、どんなレンズを使えばいいかわからない」——そんな悩み、ありませんか? 僕も以前は、スナップ撮影にどのレンズを選ぶべきか迷っていました。 特に、気軽に持ち歩けるけどしっかり描写もしてくれ...
NikonZfc

大牟田市内でスナップ撮影【Nikon Zfc+TAMRON 28-300mm F/3.5-6.3 Di VC PZD (Model A010)】

今回は福岡県大牟田市の公園や町外れを散歩しながら、Nikon ZfcにTAMRON 28-300mm F/3.5-6.3 Di VC PZD(Model A010)を装着してスナップ撮影を行いました。 このレンズはFマウント用ですが、FTZ...
NikonZfc

大牟田市動物園【Nikon Zfc+TAMRON 28-300mm F/3.5-6.3 Di VC PZD (Model A010)】

今回は福岡県大牟田市にある大牟田市動物園でスナップ撮影をしてきました。 使用機材は Nikon Zfc に TAMRON 28-300mm F/3.5-6.3 Di VC PZD (Model A010)。 FTZマウントアダプターを介して...
カメラマン夫

フリープロカメラマンのカメラのすみ分け(2025年10月)

プロフィール:Nikonユーザー。仕事用のメイン機はD750。サブ兼プライベートでZ5(仕事で使うときはFTZアダプターを使用)、プライベートではZfc。以前はプライベートではマイクロフォーサーズ(MFT)を使っていたが、レンズ資産を有効活...
カメラマン夫

NIKKOR Z 180-600mmの代わりに?おすすめの150-600mm望遠レンズ【Fマウント編】

NIKKOR Z 180-600mm f/5.6-6.3 VR はNikonZマウントに対応した超望遠ズームレンズで光学系も最新で魅力的一本です。25万円前後の価格でにすぐに手が届かないユーザーさんもも多いと思います。 そんなときに検討した...
オススメ

手芸用品の真田紐ショルダーをカメラストラップに使う

カメラストラップといえば純正やカメラアクセサリーメーカー製を使うのが一般的ですが、今回は手芸用品を流用してみました。今回はSHS-04 真田紐ショルダーを購入し、実際にカメラストラップとして使ってみました。 今回購入したのは手芸用品のトーカ...
オススメ

ホットシューカバーって付けておいたほうがいいの?|メリット・デメリットと使い分け

カメラ本体の上にある小さなパーツ「ホットシュー」。出番がないときに付いている「ホットシューカバー」は本当に必要なのか——その疑問に答えます。屋外での保護、接点の劣化防止、撮影スタイル別の使い分けまで、実用的な視点でまとめました。 ブログ掲載...