香川県今治市に位置する「カレイ山展望台」は、瀬戸内海の美しい景色を一望できる絶景スポットです。瀬戸内しまなみ海道に近く、サイクリングやドライブの途中に訪れるのにも最適な場所として、地元の人々や観光客に人気があります。今回はカレイ山展望台でNikonZ5とAF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDの組み合わせで撮影した写真を紹介。
カレイ山展望公園 | 観光スポット | 観光情報 | 今治市
カレイ山展望台とは?
カレイ山展望台は標高約232mのカレイ山の山頂にあり、周辺地域の雄大な自然や、瀬戸内海に点在する島々を一望できるスポットです。「しまなみ海道」のサイクリングルートからもアクセス可能で、休憩がてら訪れる方も多いです。
その名の通り、ここからはしまなみ海道の橋や、美しい海岸線、そして広がる多島美(たとうび)を楽しむことができます。朝日や夕日が特に美しく、写真愛好家にも人気です。
写真
撮影日:2024年11月
使用カメラ :NikonZ5 レンズ:AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-ED 露出プログラム:プログラムオート シャッタースピード :1/250 F ナンバー:f 8 焦点距離 :18mm ISO :140 露出補正:0 WB:Auto
使用カメラ :NikonZ5 レンズ:AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-ED 露出プログラム:絞り優先オート シャッタースピード :1/400 F ナンバー:f 7.1 焦点距離 :46mm ISO :100 露出補正:0 WB:Auto
使用カメラ :NikonZ5 レンズ:AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-ED 露出プログラム:プログラムオート シャッタースピード :1/800 F ナンバー:f 5.6 焦点距離 :200mm ISO :125 露出補正:+0.7 WB:Auto
使用カメラ :NikonZ5 レンズ:AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-ED 露出プログラム:プログラムオート シャッタースピード :1/250 F ナンバー:f 5.3 焦点距離 :90mm ISO :220 露出補正:0 WB:Auto
焦点距離はレンズ表記です。
APS-C機・レンズを使用している場合は表記の1.5倍の焦点距離が35mm換算になります。
マイクロフォーサーズの場合は2倍の焦点距離が35mm換算です。
詳しくは以下のブログをチェックしてください。
「フルサイズ」と「APS-C」の違い解説。画質・画角・対応レンズの違い
一眼カメラの性能を理解する際に重要な要素が「センサーサイズ」です。これはカメラの性能や写真の質に大きな影響を与えます。初...
撮影機材
カメラ:NikonZ5
上位機種にも劣らない、豊富な機能が搭載されながらも、10万円台の価格で入手できるカメラです。アマチュアカメラマンさんから、ステップアップを考えるフォトグラファーさん、または一眼レフ機からの移行を考えているカメラマンさん、幅広い層に魅力的なカメラです。
NikonZ5はフルサイズミラーレス入門機ながら、2432万画素、広いダイナミックレンジと常用ISO100-51200など、ニコンのミラーレスシステムの恩恵を受けながら、初めてミラーレスにチャレンジするカメラマンさんにも扱いやすいカメラに仕上がっています。
NikonZ5 フルサイズミラーレス一眼カメラ
【結論】 ・10万円台で買えるフルサイズミラーレス一眼 ・SDカードのダブルスロット(NikonZシリーズ初で唯一無二)...
リンク
レンズ:AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-ED
NikonFマウント用高倍率ズームレンズ。35mm換算で【27-300mm】の焦点距離をカバー。DX(APS-C)専用レンズですが560gと軽量で持ち出しが苦にならないレンズです。
AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-ED
2005年に発売された初代【AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-...
リンク
マウントアダプター:FTZⅡ
NikonZマウントのミラーレス一眼カメラでFマウント用のレンズを使用するのに必要になるNikon純正のマウントアダプター。
マウントアダプター FTZ-概要 | アクセサリー | ニコンイメージング
ニコンのアクセサリー「マウントアダプター FTZ」の製品ページ。カメラ、レンズ、アクセサリーなどの製品特長、主な仕様、撮影サンプル、関連製品に関する情報も。
リンク
関連記事
【今治城スナップ撮影】福岡〜関西〜東海帰省旅④
今治城でスナップ撮影 愛媛県今治市にある今治城でスナップ撮影を楽しみました。今治城は、1590年に築かれた日本の歴史的な...
今治駅から徒歩15分【頼登】オススメの居酒屋さん 絶景とグルメを楽しめるサービスエリア 福岡〜関西〜東海帰省旅③
カメラマン夫 旅の途中で立ち寄った今治市の居酒屋さん「頼登」さん とても美味しかったくて、リーズナブルだったのでご紹介さ...
【来島海峡SA】絶景とグルメを楽しめるサービスエリア 福岡〜関西〜東海帰省旅②
四国の玄関口に位置する来島海峡サービスエリア(以下SA)は、瀬戸内海に架かる絶景の「来島海峡大橋」を一望できるスポットと...
PAめかり 関門環境を一望できるパーキングエリア 福岡〜関西〜東海帰省旅①
PAめかりとは? PAめかり(パーキングエリアめかり)は、福岡県北九州市に位置する九州自動車道の人気パーキングエリアです...
コメント