100-400mm望遠ズーム TAMRONかSIGMAか?

オススメ

以前書いた記事のようにカメラマン夫は現在【望遠600mm】まで撮影できるシステムについて考えています。

【望遠600mm】予算6-8万円で手に入れる方法はあるか?
このトンボの写真はマイクロフォーサーズ機にアダプターを使用して望遠600mmで撮影した写真です。 タイトルの通り【予算6...

はじめはマイクロフォーサーズへのシステム導入に気持ちは傾いていたのですが、せっかくNikonのD750 とD7000と言う使える資産があるなら【100-400mmのフルサイズ対応レンズ】にしてAPS-C機のD7000で35mm換算【150-600mm】のレンズと使用して、気合の入った撮影の際にはフルサイズ機のD750で【100-400mm】のレンズとして使用すると言う、考えに行き着きました。

元々予算が6万円程度で収まると嬉しいなと考えていたので候補は、中古のTAMRON 100-400mm F/4.5-6.3 Di VC USD (Model A035)とSIGMA 100-400mm F5-6.3 DG DN OSの2機種に絞りました。

TAMRON
100-400mm F/4.5-6.3 Di VC USD (Model A035)

SIGMA
100-400mm F5-6.3 DG DN OS

カメラマン夫
カメラマン夫

更に望遠に興味がでてきたら「テレコンバーター」や今持っているマイクロフォーサーズ機のLUMIX DC-GF10にアダプターをつけて利用することもできるので、後々も楽しめるかと考えて100-400mmを選ぶ事にしました。またどちらのレンズも重量が約1.1kgとこの手のレンズでは軽い部類に入るものも候補にした理由でもあります。

1. 100-400mm望遠ズームレンズの選択肢

もちろん一番はじめに思い浮かぶのはメーカー純正のレンズになると思います。

私の場合はNikonFマウントが対象になるので「AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR」がそれにあたります。まだ新品での販売もされていますが30万円程度、中古でも10万円程度とかなり予算オーバー。あと重量も1.5kgとなかなかの重量になってきます。

そこでTAMRONとSIGMAの2つのレンズに絞りました。

1.1 TAMRON 100-400mm F/4.5-6.3 Di VC USD (Model A035)

・35mm判フルサイズデジタル一眼レフカメラ対応の超望遠ズームレンズ。
・制御システムに手ブレ補正処理専用のMPUを独立させた「デュアルMPUシステム」。すぐれたAFの追従性と手ブレ補正効果を実現。
・テレコンバーター「TAP-in Console」に対応している。AFの合焦位置、手ブレ補正機構の動作モードなどのカスタマイズをユーザー自身で行える。
100-400mm F/4.5-6.3 Di VC USD (A035) | レンズ | TAMRON(タムロン)
タムロンのレンズ「100-400mm F/4.5-6.3 Di VC USD (A035)」の製品ページです。100-400mm F/4.5-6.3 Di VC USD(Model A035)は望遠撮影に求められる全てを叶えた一本です。望遠側で発生しやすい色収差を抑制するため、3枚のLDレンズを配置。さらに、タムロン独...
カメラマン夫
カメラマン夫

TAMRONの100-400mmレンズは、優れた光学性能と手ブレ補正機能を備えています。これにより、手持ち撮影時にも安定した結果が期待できます。

基本仕様 詳細
対応マウント ニコンFマウント/キャノンEFマウント
レンズタイプ 望遠ズーム
フォーカス AF/MF
フルサイズ対応
レンズ構成 11群17枚
絞り羽根枚数 9 枚
焦点距離 100~400 mm
最短撮影距離 1.5m
最大撮影倍率 1:3.6
開放F値 F4.5-6.3
画角 24.24~6.12 度
手ブレ補正機構
防滴
フィルター径 67 mm
最大径x長さ 86.2×196.5 mm
重量 1115 g

1.2 SIGMA 100-400mm F5-6.3 DG OS HSM

400mmクラスのズームレンズではコンパクトなフィルター径67mm、重さ1160gを実現した、フルサイズ一眼レフカメラ用望遠ズームレンズ。
加速度センサーを利用した手ブレ補正機構「OS」や、高速なAFを実現した超音波モーター「HSM」、フォーカスリミッターなどを搭載。
直進式ズーム対応の内部構造を採用し、直進式に操作することで素早いズームが可能。
100-400mm F5-6.3 DG OS HSM | Contemporary | レンズ | SIGMA | 株式会社シグマ
SIGMA のレンズ 100-400mm F5-6.3 DG OS HSM のページです。
カメラマン夫
カメラマン夫

SIGMAの100-400mmレンズは、コンパクトで軽量な設計と高い解像度を特長としています。

基本仕様 詳細
対応マウント ニコンFマウント/キャノンEFマウント
/シグマSAマウント
レンズタイプ 望遠ズーム
フォーカス AF/MF
フルサイズ対応
レンズ構成 15群21枚
絞り羽根枚数 9 枚
焦点距離 100~400 mm
最短撮影距離 1.6m
最大撮影倍率 1:3.8
開放F値 F5-6.3
画角 24.4~6.2 度
手ブレ補正機構
防滴
防塵
撮影タイプ 望遠
フィルター径 67 mm
最大径x長さ 86.4×182.3 mm

2. どちらを選ぶべきか?

両社のレンズには優れた特徴がありますが、どちらがカメラマン夫(閲覧者様)のニーズに合うのでしょうか?写真スタイルや撮影環境に応じて、最適な選択肢を検討してみましょう。

2.1 光学性能と手ぶれ補正

どちらのレンズがより鮮明な画像と効果的な手ぶれ補正を提供するのか、比較する必要があります。

画質では広角側のF値がTAMRONがF/4.5、SIGMAがF/5と若干TAMRONが明るい設計になっています。しかし、色々なレビューを見てる解像感はSIGMAに軍配が上がるようです。

 

カメラマン夫
カメラマン夫

撮影者の好みではありますが、「SIGMAはキリっとした」「TAMRONはふわっとした」イメージです。実際に私もどちらのメーカのレンズを使用したことがありますが、同じイメージです。

また、手ブレ補正に関しては出荷時の状態ではTAMRONの方が優秀と言うことです。どちらも別売ですが、レンズの調整をユーザーで行うことのできるアクセサリーが発売されているので、調整すればどちらも同等程度ということです。


2.2 サイズと重量

カメラの持ち運びや旅行撮影時には、レンズのサイズと重量も重要な要素です。どちらのレンズが軽量でコンパクトなのか、検討しましょう。

カメラマン夫はどちらのレンズも所有していないので、以下のブログ記事を参考にサイズの違いはイメージしました。

タムロン「100-400mm F4.5-6.3」とシグマ「100-400mm F5-6.3」の違い - フォトスク
タムロン「100-400mm F4.5-6.3」とシグマ「100-400mm F5-6.3」の違いの記事について掲載しています。タムロン「100-400mm F/4.5-6.3 Di VC USD (Model A035)」とシグマ「100-400mm F5-6.3 DG OS HSM | Contemporary」の...

(フォトスクさんありがとうございます)

TAMRONのほうが若干長いが少し軽いと言うことで、両社ほぼ差はなしといったイメージですね。

2.3 価格とバリュー

最終的な決定には、予算も影響します。TAMRONとSIGMAの価格を比較し、コストパフォーマンスを考えましょう。

TAMRON 100-400mm F/4.5-6.3 Di VC USD (Model A035) [ニコン用] スペック・仕様
■最安価格(税込):72,180円 ■店頭参考価格帯:72,180円〜72,180円 ■中古価格帯(税込):60,200円〜72,300円 ■価格.com売れ筋ランキング:139位 ■満足度レビュー:4.13(20人) ■クチコミ:511件 (※9月16日時点)
シグマ 100-400mm F5-6.3 DG OS HSM [ニコン用] スペック・仕様
■最安価格(税込):99,800円 ■中古価格帯(税込):59,000円〜76,400円 ■価格.com売れ筋ランキング:494位 ■満足度レビュー:4.49(40人) ■クチコミ:892件 (※9月16日時点)
カメラマン夫
カメラマン夫

条件にもよりますが、どちらも並品が6万円程度で購入できそうです。ただ6万円だとTAMRONは良品に届きそう、SIGMAはフード欠品などのものを探す必要があります。同じ6万円出すならTAMRONのレンズの方が状態の良いものが購入できそうな印象です。

3. 結論

結論:好みの方を選ぶが吉

カメラマン夫
カメラマン夫

そしてカメラマン夫は「TAMRON 100-400mm F/4.5-6.3 Di VC USD (Model A035) [ニコン用]」を購入することにしました。

なんだか参考にならない結論ですが、TAMRON、SIGMAの100-400mm望遠レンズは比較した結果。大きな性能差はないと判断できます。

大きな違いはズームリングの操作が逆になる点です。TAMRONはNikon純正と同じ方向、SIGMAはCanon純正と同じ方向です。慣れれば気になりませんが、気になる人は今持っているレンズ郡と合わせてやるのもありだと思います。

最適な100-400mm望遠ズームレンズは、このブログを読んでくれているカメラマンさんの好みや撮影スタイルに依存します。TAMRONとSIGMAの特徴を検討し、どちらがあなたにとってベストな選択肢なのか、よく考えて決定するのが重要です。


【おまけ:カメラマン夫が中古レンズを買うまでの流れ】

カメラマン夫はNikonユーザーと言うこともあり、TAMRONレンズにお世話になってきたこともあり、TAMRONにしようかと言う思いがありました。

実際は55,000円くらいで探していて、6万円以内が予算的にいっぱいでした。

はじめはソフマップでB品が53,000円であったので、次のポイントアップの日に購入しようとしたら品切れ!!

それで探すとキタムラの状態の良かったレンズもどんどんと売れてしまい、見送ろうかと考えた矢先。マップカメラで並品が59,800円でそこそこ在庫が出てきたので、今買おうと言うことでマップカメラで購入することに決めました。(マップカメラの並品はどうみても良品だと毎回頭が下がります)

本当に中古カメラやレンズはほしい時に買うのが吉だと体験しました。ぜひ中古でカメラ・レンズを探しているカメラマンさんはいいのがあって予算内なら即決して吉です。

カメラマン夫は価格.comで中古相場を見て

カメラのキタムラを確認してから②マップカメラと比較しています。基本はキタムラが安いので状態に納得できる時はキタムラで買うことが多いです。ただマップカメラは状態の良いものが多いので金額差と状態を見てマップカメラにすることもあります。キタムラとマップカメラが同じ価格ならマップカメラで買います。稀にマップカメラは機種に寄っては他より安く手に入れることもできるので、調べるタイミングでは掘り出し物を見つけることもできます。

最後に③ソフマップもチェックします。ソフマップはカメラ屋さんじゃないので探している物がなかったり、在庫が少なかったりしますが、探しているものがあればキタムラ、マップカメラより安く買えます。そしてカメラ専門店ではありませんが、電子機器関連中古取り扱いでは大きな会社だけあって、状態が良いものが多いです。どうしても、カメラ専門ではないのでカメラマン夫が買う時はB品以上のものを買うようにしています。

この三社は今までカメラマン夫が使ってきてハズレなしです。一度価格が安いだけで某中古カメラ店を使った時は不良品で、交換してもらったカメラがボロボロなのに同等品と言われて嫌な気持ちになったので、会社が大きかったり、専門店を選ぶようになりました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました