NikonZ5

NikonZ5

久しぶりの公園スナップ【NikonZ5+NIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VR】

しばらく仕事が忙しく、なかなかカメラを持ち出す機会がなかったのですが、久しぶりに近所の公園でスナップ撮影をしてきました。 使用したのは Nikon Z5 と NIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VR。 この組み合わせはフルサ...
NikonZ5

秋を感じる近所をスナップ散歩【Nikon Z5+NIKKOR Z 40mm f/2】

「単焦点レンズに興味はあるけど、実際どんな場面で使えばいいの?」そんなふうに感じていませんか? 私はズームレンズ中心で、仕事ではNikon D750やZ5+標準ズームを使うことが多く、どうしても単焦点って出番の少ないレンズでした。 40mm...
NikonZ5

「平川動物公園」スナップ紹介vol2 【NikonZ5】

spicaカメラマン 鹿児島県の平川動物園で撮影した写真を一同に アップしてみました。動物好きの方にぜひ見ていただきたいと思います。 前回の記事はこちらより 平川動物園スナップ写真集 28-300mmの高倍率ズームと100-400mmの望遠...
NikonD750

「平川動物公園」のんびり癒し系!コアラの写真を撮影してきました2025年6月【NikonD750&Z5】

鹿児島県にある平川動物公園で、可愛いコアラたちを撮影してきました。 のんびりとユーカリを食べたり、木の上でうとうとしていたり……その姿は本当に癒されます。 コアラの写真紹介 カメラマン夫 動物園でかわいいコアラの写真を撮るならやはり焦点距離...
NikonZ5

大牟田市動物園2025年4月【NikonZ5+TAMRON 100-400mmModel A035】

2025年4月。春らしい陽気の大牟田市動物園を訪れました。  Nikon Z5 に TAMRON 100-400mm F/4.5-6.3 Di VC USD(Model A035) を装着して、動物たちの自然な表情やしぐさを中心に撮影しまし...
NikonZ5

夜桜【NikonZ5+AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR】

近所の公園で夜桜を撮影しました。この時期にしか楽しめない写真をたくさん撮りませんか? 写真紹介 夜桜撮影のコツ 1. 三脚を使う 夜はシャッタースピードが遅くなるため、手ブレを防ぐために三脚がオススメ。ブレないことで、桜の繊細なディテールが...
NikonZ5

福岡県筑後市 窓ヶ原公園で桜撮影【NikonZ5+AF-S NIKKOR 18-35mm f/3.5-4.5G ED】

春の訪れとともに、福岡県筑後市にある窓ヶ原公園へ桜を撮影しに行きました。この公園は、地元の人々に親しまれている憩いの場であり、春になると美しい桜が公園を彩ります。今回の撮影には、Nikon Z5とAF-S NIKKOR 18-35mm f/...
NikonZ5

福岡県大木町 石丸山公園で桜撮影【NikonZ5+NIKKOR Z 24-50mm f/4-6.3】

福岡県大木町にある「石丸山公園」は、地元では桜の名所として知られる静かな公園です。春になると、公園全体が淡いピンク色に包まれ、訪れる人々を魅了します。今回は、Nikon ZシリーズとNIKKOR Z 24-50mm f/4-6.3を使用して...
NikonZ5

福岡県石丸山公園野鳥撮影【NikonZ5+TAMRON 100-400mmModel A035】

福岡県大木町にある「クリークの里石丸山公園」で【NikonZ5+TAMRON 100-400mmModel A035】の組み合わせで野鳥撮影をしました。 写真 カメラマン夫 レンズはNikonFマウント対応のTAMRON 100-400mm...
NikonZ5

福岡県石丸山公園野鳥撮影【NikonZ5+TAMRON 100-400mmModel A035】

福岡県大木町にある「クリークの里石丸山公園」で【NikonZ5+TAMRON 100-400mmModel A035】の組み合わせで野鳥撮影をしました。 写真 カメラマン夫 野鳥撮影では望遠レンズでも400mmだと足りなく感じます。(野鳥撮...