レンズ

OLYMPUS 9mm F8.0 Fisheye BCL-0980

OLYMPUSの「9mm F8.0 Fisheye BCL-0980」は、フィッシュアイレンズの魅力を手軽に楽しめるボディーキャップレンズです。一般的な交換レンズとは異なり、レンズキャップのようなコンパクトなサイズでありながら、180度の超...
LUMIX DC-GF10

長崎ハウステンボス スナップ写真 チューリップと食べ物

カメラマン夫 城好き妻の誕生日のお祝いに長崎ハウステンボスへ一泊二日の旅行に行きました。2月中旬でしたがチューリップが咲き始めていました。食事も普段よりリッチにしたのでテーブルフォトもアップしています。 チューリップ カメラマン夫 今回の撮...
フォトコンテスト入選への道

2025フォトコンで入選するぞVol.2

Nikonフォトコンテストに応募しました! 写真愛好家にとって、腕試しの場としても楽しめるフォトコンテスト。今回は、世界的に有名なNikonフォトコンテストに挑戦してみました! Nikonフォトコンテストとは? Nikonフォトコンテストは...
オススメ

株式会社アシストさんのブログに紹介されました 「インスタ投稿サイズ変更で縦長4:3に!最新対応方法&失敗しないコツ」をチェック

カメラマン夫 株式会社アシストさまのブログ記事内にてカメラマン夫と城好き妻のグログが紹介されました。紹介された記事はこちらからチェックできます。 今回の記事と合わせて購読お願いします。 インスタ投稿サイズ変更に関する重要な情報 今日は、イン...
フォトコンテスト入選への道

2025フォトコンで入選するぞVol.1

フォトコンチャレンジ!ビックカメラ フォトコンテスト 2025に挑戦 カメラマン夫 フリーに転身してからの生活に慣れず、応募できていなかったフォトコン入選チャレンジ。2025年はもう一度トライします。同じようにフォトコンになかなか参加できな...
オススメ

1泊2日で巡る!平戸の歴史と絶景を満喫する旅 タイムスケジュール

時間 行動 詳細 所要時間 1日目 7:00 出発 福岡県久留米市から - 9:30 買い物 道の駅 松浦 30分 10:30 観光 田平天主堂 30分 11:00 食事&買い物 平戸瀬戸市場 60分 12:30 観光 平戸城 120分 1...
旅行

平戸西端夢浪漫 田平店

平戸市田平町に位置する「平戸西端夢浪漫 田平店」は、新鮮な海の幸を堪能できる海鮮料理店です。平戸大橋のすぐ近くにあり、観光の際に立ち寄りやすいロケーションが魅力です。 店内は個室も完備されており、家族連れやグループでの利用にも最適です。特に...
NikonD750

生月町博物館「島の館」 スナップ旅 NikonD750+TAMRON28-300mm

生月町博物館「島の館」ー 生月島の歴史と文化を学ぶスポット 長崎県平戸市生月町にある「生月町博物館 島の館」は、生月島の歴史・文化・風習を深く知ることができる施設です。特に、隠れキリシタンの歴史や、島の伝統である捕鯨文化についての展示が充実...
NikonD750

道の駅 生月大橋 スナップ旅 NikonD750+TAMRON28-300mm

道の駅 生月大橋 ー 絶景の海を望むドライブスポット 長崎県平戸市にある「道の駅 生月大橋」は、平戸島と生月島を結ぶ生月大橋(いきつきおおはし)のたもとに位置する絶景スポットです。美しい青い海と空に映える大きな橋を眺めながら、ドライブの休憩...
OM-D E-D10MkⅡ

世界遺産 春日集落(平戸集落)スナップ旅OLYMPUSOM-D E-M10mk2+LUMIX G VARIO 14-45mm/F3.5-5.6 ASPH./MEGA

世界遺産・春日集落(平戸集落) ー 隠れキリシタンの祈りが息づく地 長崎県平戸市に位置する春日集落(平戸集落)は、2018年に「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」の一部として世界文化遺産に登録されました。四方を山々に囲まれたこの集落は...