NIKKOR Z 24-50mm f/4-6.3 |コンパクトで実用的な標準ズーム

Nikon Zシリーズのフルサイズ対応レンズ「Nikon Z 24-50mm f/4-6.3」は、軽量コンパクトながら、日常の撮影や旅行に最適な標準ズームレンズです。本記事では、このレンズの特徴や使用感をレビューしていきます。

NIKKOR Z 24-50mm f/4-6.3+NikonZ5
Nikon Z 24-50mm f/4-6.3 の特徴
1. コンパクトで持ち運びやすい

NIKKOR Z 24-50mm f/4-6.3
このレンズの最大の魅力は、Zマウントのフルサイズ対応標準ズームレンズとしては非常にコンパクトで軽量なことです。沈胴式になっており、持ち運び時には全長が短くなります。カメラバッグだけではなく、普段使いのバックでも気軽に持ち出すことができます。

沈胴時の長さが約51mm、重量が約195gとコンパクトさが魅力のレンズです。特にフルサイズ対応レンズで重量が200gを切るのがすばらしい。
2. 24mmの広角から50mmの標準域までカバー
24mmの広角は風景撮影や建築写真に適しており、50mmはスナップやポートレートにも使いやすい焦点距離です。一本で幅広いシーンに対応できるため、特に旅行や日常のスナップ撮影に便利です。

NIKKOR Z 24-50mm f/4-6.3:24mm撮影 撮影場所:長崎ハウステンボス

NIKKOR Z 24-50mm f/4-6.3:24mm撮影
撮影場所:長崎ハウステンボス

ズーム域が24-50mmと最近のズームレンズでは少し物足りなく感じますが、24・35・50mmの単焦点を一本で補ってくれると考えると十分に感じさせれくれるレンズです。またF値は4-6.3と暗いですが、Zマウントの恩恵を十分に受けており、どの焦点距離でもすばらしい写真を撮ることができます。
3. 防塵・防滴設計

NikonHPより
NIKKOR Z 24-50mm f/4-6.3は簡易的な防塵・防滴構造を採用しており、多少の雨やホコリのある環境でも安心して撮影できます。過酷な環境での撮影にはプロ向けレンズがオススメですが、軽いアウトドア撮影程度なら十分な耐久性があります。
4. 画質の評価

NIKKOR Z 24-50mm f/4-6.3
開放F値がF4-6.3と暗めではあるものの、中心部の解像度は十分に高く、特にF8前後に絞ることでシャープな描写が得られます。周辺減光や歪曲収差はやや見られますが、Zシリーズのカメラ本体の補正機能を活用すれば、実用上の問題はほとんどありません。
描写性能については「とるなら」さんのブログがとても参考になります。Z24-50mmを購入検討中の方はぜひ合わせてチェックしてみてください。


特に24-35mmの性能はNIKKOR Z 24-70mm f/4 Sよりも良好と言えます。普段のスナップで検討している方には自信を持ってオススメできる一本です。
実際に使って感じたこと

NIKKOR Z 24-50mm f/4-6.3
長所
- 非常に軽量で持ち運びが楽
- 24mmから50mmの便利なズームレンジ
- Zシリーズカメラとのバランスが良い
- 価格が比較的手頃
短所
- F値が暗め(特に望遠端のF6.3)
- ボケの表現は控えめ
- プラスチック製のため、高級感は少なめ
レンズ外観

NIKKOR Z 24-50mm f/4-6.3

NIKKOR Z 24-50mm f/4-6.3

NIKKOR Z 24-50mm f/4-6.3

NIKKOR Z 24-50mm f/4-6.3

NIKKOR Z 24-50mm f/4-6.3

NIKKOR Z 24-50mm f/4-6.3
NikonZ5との組み合わせ

NIKKOR Z 24-50mm f/4-6.3はNikonZ5のセットレンズとして登場しました。フルサイズながらコンパクトでいつも持ち出せる相棒になりそうです。

NIKKOR Z 24-50mm f/4-6.3+NikonZ5

NIKKOR Z 24-50mm f/4-6.3+NikonZ5

NIKKOR Z 24-50mm f/4-6.3+NikonZ5

NIKKOR Z 24-50mm f/4-6.3+NikonZ5

NIKKOR Z 24-50mm f/4-6.3+NikonZ5

NIKKOR Z 24-50mm f/4-6.3+NikonZ5
まとめ
NIKKOR Z 24-50mm f/4-6.3はこんな人にオススメ!!

NIKKOR Z 24-50mm f/4-6.3+NikonZ5
- 軽量な標準ズームレンズを探している人
- 旅行や日常のスナップ撮影を楽しみたい人
- コストパフォーマンスを重視する人

Nikon Z 24-50mmは、プロ向けの高性能レンズではありませんが、コンパクトさと実用性を兼ね備えた便利な標準ズームレンズです。特に「気軽に持ち歩いて撮影を楽しみたい!」という方にはぴったりの一本と言えるでしょう。
コメント