福岡県久留米市にある【リリーキッチン】さんの店内で不定期販売されている「ワンちゃんも食べることのできるパン」をNikonD750とAF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VRを使ってカフェ撮りしました。
お店紹介【リリーキッチン&こうめのおいしいお菓子屋さん】
愛犬と同伴できるドックカフェ【リリーキッチン】さん
住所:〒830-044福岡県久留米市本町161第17上野ビル2F北側
駐車場:ビル内15・16・17番が無料駐車場(左右1m内に有料駐車場も有)


その店内で不定期で販売させれているワンちゃんの食べれるパンを販売している【こうめのおいしいお菓子屋さん】のコーナーがあります。

今回はこんなすてきなパンをカフェ撮りさせていただきました。
写真紹介
使用カメラ :Nikon D750 レンズ:AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR 露出プログラム:絞り優先 シャッタースピード :1/30 F ナンバー:f 5.6 露出補正:+2 焦点距離 :62mm(35mm換算) ISO :1600 WB:Auto
使用カメラ :Nikon D750 レンズ:AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR 露出プログラム:絞り優先 シャッタースピード :1/15 F ナンバー:f 5.6 露出補正:+2 焦点距離 :98mm(35mm換算) ISO :1600 WB:Auto
使用カメラ :Nikon D750 レンズ:AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR 露出プログラム:絞り優先 シャッタースピード :1/20 F ナンバー:f 5.6 露出補正:+2 焦点距離 :85mm(35mm換算) ISO :1600 WB:Auto
使用カメラ :Nikon D750 レンズ:AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR 露出プログラム:絞り優先 シャッタースピード :1/20 F ナンバー:f 5.6 露出補正:+2 焦点距離 :98mm(35mm換算) ISO :1600 WB:Auto撮影のポイント
カフェ撮りでは基本露出はプラスにしましょう。今回の撮影では露出補正はプラス2にして自然光の入る窓際で撮影しました。

カフェ撮りの上手な人に聞いたところによると基本は露出プラス1以上に設定している言うことです。
また絞りは基本開放にしています。今回はF4ですが、単焦点レンズ等の明るいレンズを持っている人はカフェ撮りでは積極的に使っていくといいでしょう。

今回の使用機材

【NIKON D750】
カメラマン夫自身、D750を購入して、高い解像度や豊かな階調など、APS-C機では味わえなかった写真の表現力が大幅に向上しました。
特に、見やすい光学ファインダーや響きのあるシャッター音、そしてダイヤルやボタンの操作感など、入門機にはない要素が、写真撮影の楽しさを更に深めてくれました。

【NIKON AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR】
Nikonが2010年9月に発売したレンズ。他社の小三元標準ズームレンズの焦点距離24-105mmと比較してNikonは望遠側が120mmまで対応しており、5倍ズームレンズとなる。さらに開放F値が4で一定である。レンズ自体にはNikon独自の「ナノクリスタルコート」がほどこされており、ゴースト・フレアへの耐性も高いレンズである。レンズ内手ぶれ補正も「3.5段分」搭載とISO感度を上げたくない場面や低速シャッタースピードを使用時に重宝する。

カフェ撮り関連記事
カフェ撮り焼きマシュマロラテ【NikonD750+AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR】

筑後市のウッディさんで喫茶店スナップ【NikonZ5+TAMRONModelA09Ⅱ】




コメント