カメラマン夫

オススメ

【望遠600mm】予算6-8万円で手に入れる方法はあるか?

このトンボの写真はマイクロフォーサーズ機にアダプターを使用して望遠600mmで撮影した写真です。 タイトルの通り【予算6-8万円以内】で【望遠600mmの撮影】をするための方法を考たので記事にしました。 撮影に慣れてきて望遠レンズに興味を持...
オススメ

2023年9月オススメ【高倍率ズームレンズ 5選】

高倍率ズームレンズとは、一つのレンズで広角から望遠まで広範囲な焦点距離をカバーできる、非常に便利なレンズです。このレンズは、さまざまな被写体や撮影シチュエーションに対応でき、特に旅行やアウトドアでの撮影に適しています。 カメラマン夫 そんな...
レンズ

TAMRON 28-300mm F3.5-6.3 フルサイズ対応高倍率ズームレンズ

今回の機材紹介では、現在カメラマン夫が使用しているTAMRON「AF 28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD Aspherical MACRO (Model A061)」を解説します。普段使いでは抜群の利便性を誇る「高倍率ズー...
NikonD7000

佐賀国際空港航空機撮影【NikonD7000+TAMRON28−300mmズームレンズ】

【佐賀空港は小さいな空港だけど有明海と広大な空と一緒に飛行機が撮れる場所です】 初めての航空機撮影に佐賀国際空港へ行きました。 【じゃらん佐賀空港周辺の観光スポット】 【じゃらんレンタカー】 【楽天レンタカー】 レンタカーの予約ならエアトリ...
NikonD7000

ムツゴロウ公園干潟スナップ【NikonD7000+TAMRON28−300mmズームレンズ】

佐賀県小城市にある有明海の干潟をテーマにした公園「ムツゴロウ公園」で干潟の生き物を撮影しました。オートキャンプ場などの施設も併設しているので、ゆっくりと撮影した人にもオススメの場所です。 【じゃらん・ムツゴロウ公園 アクセス・営業時間・料金...
LUMIX DC-GF10

スナップ撮影 夏のハウステンボス

ひまわりも終わりかけではありましたが「夏のハウステンボス」へ 【ハウステンボスのホテル・旅館・宿泊施設・じゃらん】 【日本最大級の旅行サイト】楽天トラベル 写真 撮影日:2023年9月 使用カメラ :LUMIX DC-GF10 レンズ:LU...
オススメ

新たな視点への一歩、マイクロフォーサーズへの乗り換えを考える

カメラマン夫自身、一眼レフカメラを長らく愛用してきました。APS-C機からスタートして今ではフルサイズ機とステップアップしてきました。 ところが最近、新たな風を感じる瞬間がやってきました。それは、マイクロフォーサーズという魅力的なカテゴリー...
LUMIX DC-GF10

スナップ撮影 風浪宮【LUMIX DC-GF10+LUMIX G 25mm F1.7 ASPH.】

今回紹介する写真は【LUMIX DC-GF10+LUMIX G 25mm F1.7 ASPH.】を使って35mm換算50mmの標準単焦点レンズで撮影しました。LUMIX DC-GF10Wのセットレンズでの撮影となります。LUMIX DC-G...
LUMIX DC-GF10

本日のスナップ 大川公園【LUMIXDC-GF10+TAMRON28-300mm】2023/8/29

今回紹介する写真は【LUMIX DC-GF10+TAMRON AF 28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD Aspherical MACRO (Model A061)】を使って35mm換算600mmの望遠レンズで撮影したもので...
NikonD7000

西鉄大善寺駅周辺スナップ【NikonD7000+28−300mm高倍率レンズ】2023年8月撮影

福岡県南部にある「西鉄大善寺駅」周辺にてスナップ撮影。駅近くにある玉垂宮から見える川、西鉄電車を撮影しました。 【じゃらん 大善寺玉垂宮周辺のイベントランキング】 写真 カメラマン夫 今回の記事で紹介する写真はカメラボディにNikonDX(...