「単焦点レンズに興味はあるけど、実際どんな場面で使えばいいの?」そんなふうに感じていませんか?
私はズームレンズ中心で、仕事ではNikon D750やZ5+標準ズームを使うことが多く、どうしても単焦点って出番の少ないレンズでした。
40mmのような扱いやすい焦点距離の単焦点を使うようになってから、スナップ撮影の楽しさが一気に広がりました。
この記事では、Nikon Z5にNIKKOR Z 40mm f/2を装着して近所を秋スナップした感想と、単焦点レンズで撮る魅力について紹介します。
この記事を最後まで読むと、「単焦点を1本持つとどんな楽しみが増えるのか」がわかります。
写真紹介
撮影日:2025年10月

NikonZ5+NIKKOR Z 40mm f/2

NikonZ5+NIKKOR Z 40mm f/2

NikonZ5+NIKKOR Z 40mm f/2

NikonZ5+NIKKOR Z 40mm f/2

NikonZ5+NIKKOR Z 40mm f/2

NikonZ5+NIKKOR Z 40mm f/2

NikonZ5+NIKKOR Z 40mm f/2

NikonZ5+NIKKOR Z 40mm f/2

NikonZ5+NIKKOR Z 40mm f/2

NikonZ5+NIKKOR Z 40mm f/2

NikonZ5+NIKKOR Z 40mm f/2

NikonZ5+NIKKOR Z 40mm f/2

NikonZ5+NIKKOR Z 40mm f/2

NikonZ5+NIKKOR Z 40mm f/2

NikonZ5+NIKKOR Z 40mm f/2

NikonZ5+NIKKOR Z 40mm f/2

NikonZ5+NIKKOR Z 40mm f/2
撮影のポイント
秋の光がやわらかく差し込む午前中、近所の道端や木々をテーマに撮影しました。
NIKKOR Z 40mm f/2は開放値が明るく、背景のボケを活かした作品撮りに最適。
ピント面のシャープさと自然なボケ味のバランスがよく、日常の中で季節の変化を表現するのにぴったりです。
ズームでは得られない「自分の足で構図を作る」楽しさがあり、視点が自然と変わります。
また、40mmという焦点距離は狭すぎず広すぎず、スナップ・人物・風景のどれにも使いやすい万能レンズです。
近所の散歩でも、思いがけず良い光や色を見つけたときにすぐ撮れる軽快さが魅力です。
撮影機材紹介
カメラ NikonZ5
Nikon Z5は、ニコンのフルサイズミラーレス一眼カメラの中でコスト・性能のバランスが絶妙なモデルです。 https://spica55213.com/nikon-z5-full-frame-mirrorless-camera/
レンズ NIKKOR Z 40mm f/2

コメント