撮影現場

2023年3月17日撮影現場 福岡県久留米市の【TAKECO1982】様にて

はじめに 福岡県久留米市にあるスパイス専門店+カレーランチ「TAKECO1982」さまにてフードデリバリー用の写真撮影をさせていただきました。 TAKECO1982 〒830-0018 福岡県久留米市通町102-10武田ビル1F TEL:...
NikonD750

博多周辺スナップ散歩NikonD750とAF-S NIKKOR 50mm f/1.8G

はじめに みなさん「気軽にスナップ散歩」する時はどんなボディとレンズのセットで出かけますか? 軽い 嵩張らない パッと持ち出せる 上記に挙げた3点は重要視している人が多いんではないでしょうか?カメラマン夫も「今日、スナップ撮りたいな!散歩に...
NikonD750

熊本県古城「鞠智城跡」をスナップ撮影。NikonD750+TAMRON28-75mm F/2.8

はじめに 2022年10月。カメラマン夫は念願だったフルサイズセンサー搭載の一眼レフカメラを手に入れて撮影に出かけました。このブログを見て「フルサイズ機で撮った写真てどんな感じに撮れるんだろう?」と思っている人の参考になればと思います。 *...
LUMIX DC-GF10

LUMIX DC-GF10でトワイライト撮影 青と赤が交わる風景

はじめに マイクロフォーサーズセンサーのLUMIX DC-GF10でトワイライトタイムの撮影をした時の写真です。 日没の撮影でした。ブログやSNSでは分かりづらいですが、マイクロフォーサーズだとやはり夜の撮影はノイズが気になります。 写真 ...
オススメ

シャッタースピードを変えて道の駅大和で川上峡を比較撮影

はじめに シャッタースピードの概念を覚えた頃、「川の水が糸を引くように撮影」をしたくなり、ふと思い立って佐賀県にある「道の駅大和」へ撮影へ行きました。 自然の写真を見ていると、よくこんな写真みないですか?カメラマン夫は急にこんな写真を撮って...
オススメ

カメラもあなたも悪くない。ボケた写真の撮り方

はじめに カメラを趣味で初めたけど「雑誌やインスタで見るようなボケた(ふわっとした)写真が撮れない!」と思ったことないですか? 結論から言うと明るいレンズ(F値の数字の小さいレンズ)が必要です。 「ボケ味が出ないのは」あなたの撮影方法が問題...
NikonD750

NikonD750+大口径28−75mm/F2.8レンズでボケ味を活かした

はじめに カメラを趣味で初めたけど「雑誌やインスタで見るようなボケた(ふわっとした)写真が撮れない!」と思ったことないですか? もしかすると「ボケ味が出ないのは」あなたの撮影方法の問題ではないかもしれません。写真の「ボケ」はカメラのボディ側...
オススメ

Nikon対応のおすすめ高倍率ズームレンズの紹介

はじめに こんにちは!今日はカメラマン夫が「購入してよかったな」と思った「高倍率ズームレンズ」についてお話したいと思います。(私が購入したレンズはタムロンAF 28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD Aspherical MA...
フォトコンテスト入選への道

フリーランス一年目 今年はフォトコンで入選するぞ!Vol.6

はじめに カメラを趣味にしている人、新しく買った人、みんなフォトコンに参加(興味ある)してみたいけど、「難しそう」「自分のレベルじゃまだまだ」と思ってないですか?そんなことないです! ハードル高い 応募の仕方が分からない 参加費いるんだよね...
LUMIX DC-GF10

2023年2月28日本日のスナップ【LUMIX DC-GF10で撮影】

はじめに 今日は知り合いのインテリアショップさんの一角をお借りして撮影しました。 大川家具と大川組子のコラボ家具のお店です。 カメラマン夫がお邪魔したのはboku福岡ショールームです。 〒810-0042 福岡県福岡市中央区赤坂3-8-26...