フォトコンテスト入選への道 フリーランス一年目 今年はフォトコンテストで入選するぞ!Vol.11「キャノンフォトコンテスト2023」 今回紹介するフォトコンテスト「キャノン」が主催するフォトコンテストです。応募テーマ【自由・自然・動体・人物・アンダー30・WEB】とあり、自分にあったテーマから選べます。また、「初めてフォトコンテストに参加する人のハードルが高いであろうプリ... 2023.07.29 フォトコンテスト入選への道
フォトコンテスト入選への道 フリーランス一年目 今年はフォトコンテストで入選するぞ!Vol.10.1 「第30回環境フォトコン・応募作品」 第30回環境フォト・コンテスト Go Green 2024へ参加する写真の撮影と合わせて、今まで撮影した写真でコンテストに応募せずにお気に入りのままにしていた写真を選定しています。テーマごとに選んだ写真をアップしています。みなさんはどんな写... 2023.07.27 フォトコンテスト入選への道
フォトコンテスト入選への道 フリーランス一年目 今年はフォトコンテストで入選するぞ!Vol.10 「第30回環境フォト・コンテスト Go Green 2024」 7,8月はフォトコンテストが目白押し!!自分の撮影スタイルや興味があるフォトコンテストにはどんどん参加してみましょう!では今回参加するフォトコンテストの紹介です。 応募した作品はこちらの記事から見ることができます。 第30回環境フォト・コン... 2023.07.25 フォトコンテスト入選への道
オススメ 2023年おすすめの中古一眼レフカメラ 「初心者も分かるカメラ選びのポイント」 カメラを趣味にする方が増えている中、一眼カメラが注目を集めています。特に初心者向けのモデルも豊富な「一眼レフ」に焦点を当て、おすすめのモデルとその特長をご紹介します。ミラーレス一眼が盛り上がる中でも、一眼レフの選ぶ価値と魅力もお伝えします。... 2023.07.24 オススメ
カメラの基本 「フルサイズ」と「APS-C」の違い解説。画質・画角・対応レンズの違い 一眼カメラの性能を理解する際に重要な要素が「センサーサイズ」です。これはカメラの性能や写真の質に大きな影響を与えます。初めてカメラを始める方にとっては、センサーサイズの違いがよく分からないかもしれません。 今回は、特に一眼カメラでよく使われ... 2023.07.23 カメラの基本
フォトコンテスト入選への道 フリーランス一年目 今年はフォトコンテストで入選するぞ!Vol.9 刀剣ワールド「寺・神社写真コンテスト」 7月初めに参加したフォトコンの紹介です。温かい季節になってきました。フォトコンに参加したことのないカメラマンさんも【無料】で参加できるフォトコンがたくさんあります。一緒にチャレンジしてみませんか? 参加したフォトコン 今回、応募した「刀剣ワ... 2023.07.11 フォトコンテスト入選への道
カメラの基本 「シャッタースピード」の基本。手ブレを抑える設定 「写真がブレてしまうなぁ」と撮影した写真を見返して感じることないですか? それはシャッタースピードの問題であることが大半でしょう。 一眼カメラを使った撮影は、カメラの撮影設定が重要になり、シャッタースピードも思い通りの写真を撮影するために、... 2023.07.10 カメラの基本
カメラの基本 「ISO感度」の基本。夜景や室内の撮影で活用 一眼カメラを購入してから、設定のための項目や数値が多く存在しますよね? それぞれがどのような役目なのか、理解するまで少し時間がかかると思います。 今回はカメラの3大要素の一つ「ISO感度」について説明します。ISO感度は一眼カメラの撮影設定... 2023.07.08 カメラの基本
フォトコンテスト入選への道 フリーランス一年目 今年はフォトコンテストで入選するぞ!Vol.8 第43回『全国ペット写真コンテスト』 前回のフォトコン参加が3月だったので、かなりサボってしまいました!ただ、このブログでフォトコン参加を考えてくれたカメラマンさんも、あまり根を詰めずに写真を撮っていきましょう。 参加したフォトコンテスト 7月のアップになってしまいましたが、6... 2023.07.03 フォトコンテスト入選への道
撮影現場 ドッグカフェリリーキッチンでバースデーフォトサービス【マルチーズのらんくん】機材編 6月からドックカフェ・リリーキッチンさんとコラボして【ワンちゃんのバースデーパーティー+フォトサービス】をスタートしました。 【今回の記事がオススメの人】 ペットカメラマンについて調べている人 動物写真に使っているカメラが気になる人 どんな... 2023.07.02 撮影現場