カメラマン夫

カメラマン夫

TAMRON Zマウント対応超望遠レンズ 50-400mm F/4.5-6.3 Di III VC VXD(Model A067)発表

タムロンは、Zマウント対応のフルサイズミラーレスカメラ用の超望遠ズームレンズ「50-400mm F/4.5-6.3 Di III VC VXD(Model A067)」を2024年9月19日に発売すると発表しました。このレンズは、すでに20...
NikonZ5

NikonZ5+TAMRON100-400mm F/4.5-6.3 Di VC USD (Model A035)散歩スナップ

NikonZマウントボディ「NikonZ5」とTAMRONのFマウント望遠ズームレンズ「100-400mm F/4.5-6.3 Di VC USD (Model A035)」をNikon純正マウントアダプター「FTZⅡ」で使用してスナップ撮...
NikonZ5

NikonZ5+AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-ED【散歩スナップ】

NikonZマウントボディ「NikonZ5」とFマウントレンズ「AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-ED」をNikon純正マウントアダプター「FTZⅡ」で使用してスナップ撮影に行って来...
カメラマン夫

Z5 AF-Cで追いながらの動体撮影はキビしい(実体験)

AF-Cでターゲットモード・シングルAFともに走っている犬を追いながら連射で撮影するのはキビしかった。具体的にはシャッターを切って一枚目でピントは合っていますが、ブラックアウトしている間に連射で切っているカットにはピンが合っていませんでした...
カメラマン夫

NikonZ5 USB給電のオフのする方法

【NikonZ5のUSB給電の変更方法】 「セットアップメニュー」⇒「 USB給電 」から 有効・ 無効 が変更できます。 本日仕事でテザー撮影をして思ったことがありました。 NikonZ5とパソコンをテザーケーブル(USBケーブル)で接続...
カメラマン夫

NikonZ5で初代AF-S DX18-200mm f/3.5-5を使う

【結論:趣味レベルならDXクロップでFマウントの高倍率ズームで十分楽しめる】 NikonのZシリーズのレンズ。その中でも高倍率ズームの24-200mm・24-400mmのレンズの評価が高い。 しかし、24-200mmで10万円程度、28-4...
カメラマン夫

AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VR  重さ755gの望遠レンズ このレンズいいやん!

ユーチューブでまきりなさんがNikonFマウント「 AF-S 300mm F4 PF ED VR」を使用されている動画を見てこの AF-S 300mm F4 PF ED VRすごくいいなと思いました。 発売は2015年と古く、NikonFマ...
カメラマン夫

レンズのプロテクトフィルター悩むなら付けよう

プロテクトフィルターのメリット•レンズ保護: レンズの前面を傷や汚れ、ホコリから守ることができる。 •清掃が簡単: フィルターが汚れた場合、レンズそのものを清掃するよりも手軽にフィルターを取り外して掃除できる。 •天候への対策: 雨や雪など...
カメラマン夫

タムロン ミラーレス初28-300mm高倍率レンズModelA0742024年8月29日より発売

表題の通りタムロンさんよりソニーEマウント用の28-300mm対応の高倍率ズームレンズが発売されます。タムロンさんもミラーレスでは初の望遠300mmまで対応した高倍率ズームレンズとなります。 20年前に発売されたタムロン「AF 28-300...
カメラマン夫

今日気になったレンズ M.ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm F4.0-5

ブログ掲載リンクより商品を購入された場合は当ブログ収益となります 今日は電車に乗って西鉄久留米へお散歩がてらスナップ撮影にでかけました。 カメラは何を持って行くか悩みましたが、フットワークが軽い【Panasonic LUMIXDC-GF10...