旅行

平川動物園とコアラ — 鹿児島でコアラに会える貴重なスポット

平川動物園をおすすめする理由 海と桜島を背景に撮れる動物園 園内の一部からは桜島が見え、動物と雄大な自然を同じフレームに収められます。 南国ならではの動物たち コアラ、ホワイトタイガー、カピバラなど、珍しい動物が多数。 広い敷地でゆったり撮...
オススメ

2025年でもおすすめできるフルサイズ一眼カメラ【NikonD750】

■ 今、あえて「フルサイズ一眼レフ」を選ぶ5つの理由!■ 中古価格がこなれてきて、今が買い時! 10万円以内で手に入るD750は、コスパ最強のフルサイズ機。 バッテリーが驚くほど長持ち ミラーレスよりも撮影可能枚数が圧倒的。イベントや旅行で...
オススメ

私の相棒【NikonD750】

2025年、あえてD750をおすすめする理由 フルサイズならではの豊かな階調と立体感 抜群のコストパフォーマンス オールドレンズやMFレンズとの相性の良さ バッテリー持ちや操作性など、堅実な一眼レフの使い勝手 中古市場でのFマウントレンズも...
レンズ

Nikon Z 40mm f/2

はじめに Nikon Zマウントの標準単焦点レンズとして人気の「NIKKOR Z 40mm F/2」。 このレンズはとにかく軽量で価格も手頃。それでいて描写も良好という、バランスの取れたレンズです。 今回は、実際の使用感や特徴を踏まえて紹介...
カメラ機材

TAMRON 28-300mm F/3.5-6.3 Di VC PZD (Model A010)

【フルサイズ一眼レフ対応高!!倍率ズームレンズの決定版!TAMRON 28-300mm F/3.5-6.3 Di VC PZD(Model A010)】 カメラバッグに一本、オールマイティに使えるレンズが欲しい—— そう考えるカメラマンさん...
NikonZ5

「平川動物公園」スナップ紹介vol2 【NikonZ5】

spicaカメラマン 鹿児島県の平川動物園で撮影した写真を一同に アップしてみました。動物好きの方にぜひ見ていただきたいと思います。 前回の記事はこちらより 平川動物園スナップ写真集 28-300mmの高倍率ズームと100-400mmの望遠...
NikonD750

「平川動物公園」スナップ紹介vol1 【NikonD750】

spicaカメラマン 鹿児島県の平川動物園で撮影した写真を一同に アップしてみました。動物好きの方にぜひ見ていただきたいと思います。 NikonZ5とTAMRON100-400mm望遠ズームレンズとの組み合わせで撮影したスナップ写真の紹介は...
フォトコンテスト入選への道

2025フォトコンで入選するぞVol.5

【第73回ニッコールフォトコンテストに応募します】 2025年は「入選を目指す」だけでなく、「写真で何を伝えたいか」をもう一段深く考えながら撮影に取り組んでいます。今回はその一環として、ニッコールフォトコンへの応募をVol.5として記録して...
NikonD750

「平川動物公園」のんびり癒し系!コアラの写真を撮影してきました2025年6月【NikonD750&Z5】

鹿児島県にある平川動物公園で、可愛いコアラたちを撮影してきました。 のんびりとユーカリを食べたり、木の上でうとうとしていたり……その姿は本当に癒されます。 コアラの写真紹介 カメラマン夫 動物園でかわいいコアラの写真を撮るならやはり焦点距離...
カメラの基本

ストロボのガイドナンバー(GN)てなに?

初めてのストロボ・フラッシュ選びに困るのがガイドナンバー(GN)です。私が使っているGODOX TT350は【GN36】です。 ではこのGN36の場合どうなるかと言うと ■ガイドナンバー(GN)は次のような公式で表されます。 GN = 絞り...