写真紹介

NikonD7000

圧縮効果でさくらスナップ【NikonD7000+TAMRON28-300mm高倍率ズームレンズ】

はじめに 2023年、今年も日本の春の風物詩「さくら(桜)」を一眼レフカメラ片手に撮影しまいた。 今回の撮影では以下の3点を意識して撮影をしました。 望遠レンズを使って圧縮効果を使う APS-C機を使用して望遠側を有利に使う(APS-Cでは...
NikonD750

博多もつ鍋テーブルフォト【NikonD750+AF-S NIKKOR 50mm f/1.8G】

はじめに NikonD750とAF-S NIKKOR 50mm f/1.8Gの組み合わせで【博多のもつ鍋】テーブルフォト撮影をしました。 撮影した写真と合わせて撮影方法、カメラの設定を解説しています。テーブルフォトの撮影で「うまく撮りたいな...
NikonD750

博多周辺スナップ散歩NikonD750とAF-S NIKKOR 50mm f/1.8G

はじめに みなさん「気軽にスナップ散歩」する時はどんなボディとレンズのセットで出かけますか? 軽い 嵩張らない パッと持ち出せる 上記に挙げた3点は重要視している人が多いんではないでしょうか?カメラマン夫も「今日、スナップ撮りたいな!散歩に...
NikonD750

熊本県古城「鞠智城跡」をスナップ撮影。NikonD750+TAMRON28-75mm F/2.8

はじめに 2022年10月。カメラマン夫は念願だったフルサイズセンサー搭載の一眼レフカメラを手に入れて撮影に出かけました。このブログを見て「フルサイズ機で撮った写真てどんな感じに撮れるんだろう?」と思っている人の参考になればと思います。 *...
LUMIX DC-GF10

LUMIX DC-GF10でトワイライト撮影 青と赤が交わる風景

はじめに マイクロフォーサーズセンサーのLUMIX DC-GF10でトワイライトタイムの撮影をした時の写真です。 日没の撮影でした。ブログやSNSでは分かりづらいですが、マイクロフォーサーズだとやはり夜の撮影はノイズが気になります。 写真 ...
オススメ

シャッタースピードを変えて道の駅大和で川上峡を比較撮影

はじめに シャッタースピードの概念を覚えた頃、「川の水が糸を引くように撮影」をしたくなり、ふと思い立って佐賀県にある「道の駅大和」へ撮影へ行きました。 自然の写真を見ていると、よくこんな写真みないですか?カメラマン夫は急にこんな写真を撮って...
NikonD750

NikonD750+大口径28−75mm/F2.8レンズでボケ味を活かした

はじめに カメラを趣味で初めたけど「雑誌やインスタで見るようなボケた(ふわっとした)写真が撮れない!」と思ったことないですか? もしかすると「ボケ味が出ないのは」あなたの撮影方法の問題ではないかもしれません。写真の「ボケ」はカメラのボディ側...
LUMIX DC-GF10

2023年2月28日本日のスナップ【LUMIX DC-GF10で撮影】

はじめに 今日は知り合いのインテリアショップさんの一角をお借りして撮影しました。 大川家具と大川組子のコラボ家具のお店です。 カメラマン夫がお邪魔したのはboku福岡ショールームです。 〒810-0042 福岡県福岡市中央区赤坂3-8-26...
LUMIX DC-GF10

2023年2月26日本日のスナップ【LUMIX DC-GF10で撮影】

はじめに 本日は最寄り駅から電車に乗ってスナップ撮影を行いました。この日、持って出たカメラはパナソニクックの「LUMIX DC-GF10+LUMIX G VARIO 12-32mm/F3.5-5.6(セットレンズ)」のセットです。 このLU...
LUMIX DC-GF10

ハウステンボス チョコレートハウスのチョコレートの滝を撮影しました。

はじめに 長崎県にあるハウステンボスへ行きました。 ハウステンボス 【じゃらん】 ハウステンボスの旅 直営ホテル・周辺ホテル宿泊予約【楽天トラベル】 この日は「嬉野温泉(佐賀県)」で前泊して午前中からハウステンボスを満喫しました。 普段立ち...