博多もつ鍋 【前田屋博多店】さんでランチデート

グルメ

はじめに

JR博多駅の博多口より徒歩5分【博多もつ鍋前田屋博多店】へ行きました。あのケンミンショーに出演した、「福岡でしか味わえないもつ鍋」と言う触れ込みで城好き妻と一緒に「もつ鍋ランチ」に行きました。

【博多もつ鍋 前田屋博多店】
住所 福岡市博多区博多駅前3-26-5
全40席(個室有り)
電話番号 092-482-8558
営業時間 11:00〜14:30(※ランチ毎日営業)
17:00〜0:00
*専用駐車場はありません。近くのパーキングや公共交通機関のご利用をオススメします。

博多もつ鍋 前田屋|福岡 天神・大名のもつ鍋専門店
博多もつ鍋前田屋の公式HPです。総本店、博多店、リバーサイド中洲店、大名店の4店舗営業しております。店主がこだわり抜いたもつは最高級の黒毛和牛のみを使用。本場博多の味をご堪能ください。
JR博多には【博多口】と【筑紫口】があります。博多口から徒歩5分で「前田屋博多店」、筑紫口から徒歩5分で「前田屋総本店」があります。平日お昼の営業は総本店はしていないので、平日お昼の営業をしている博多店へ行くことにしました。
ちなみにどっちが【博多口】で【筑紫口】かわからないよ!と言う人にオススメの覚え方があります。【博多ヨドバシがある方が筑紫口】、その逆が博多口です。

ちょうどお昼12時ころに到着!お店の前では二組並んでいました。平日にランチで並ぶことが久しぶりだったので、かなりの人気店だと思われます。

カメラを片手に撮影と食事を満喫しました。ぜひ、写真と合わせて前田屋さんのもつ鍋をチェックしてください。


博多 もつ鍋 前田屋 博多店 – じゃらんNet
博多もつ鍋前田屋 – 楽天市場
博多 ホテル・旅館 – 宿泊予約 (福岡県) 【楽天トラベル】

メニューと写真

撮影日:2023年3月

店先の前田屋の看板。

使用カメラ :D750 レンズ:AF-S NIKKOR 50mm f/1.8G 露出補正:+1 露出プログラム:絞り優先オート シャッタースピード :1/100  F ナンバー:f 11  焦点距離 :75mm(35mm換算) ISO :1000 WB:Auto

待っている間に注文するメニューを確認します。
もつ鍋のオススメは「みそ味一品料理は「牛のすもつ」「がめ煮」「ゴマさばが人気とのこと。

使用カメラ :D750 レンズ:AF-S NIKKOR 50mm f/1.8G 露出補正:0 露出プログラム:絞り優先オート シャッタースピード :1/100  F ナンバー:f 11  焦点距離 :50mm(35mm換算) ISO :640 WB:Auto

もつ鍋は注文して「15分ほど」時間がかかる(出来上がった鍋が来ます。そこからニラがシナっとするまで煮立たせるので実質20分程度食べるまでに時間はかかります)ので、一品料理の【長浜市場直送ゴマさば ¥980(税別-)】を注文しました。

城好き妻は「初めて食べる!」とのこと。「九州にしかないよ?」と言われ、調べたら博多の郷土料理なんですね!九州に住んでいたカメラマン夫には気づかないことでした。今回注文できなかったですが「がめ煮」も九州の郷土料理です。筑前煮やごった煮のような煮物で味付けや油を使うなどの違いがあります。

なんとこの日は「さばの入荷がない!!」と言うことで、カンパチで代用していました。「ゴマかんぱち」ですね!!城好き妻は初めての「ゴマさば」がお預けになりましたが、ある意味、ラッキーだったかもしれません。サバと比べてカンパチらしい、歯ごたえのある触感と、しっかり下味が付いていながら、さっぱりとした味わいでした。

使用カメラ :D750 レンズ:AF-S NIKKOR 50mm f/1.8G 露出補正:+1 露出プログラム:絞り優先オート シャッタースピード :1/60  F ナンバー:f 4  焦点距離 :50mm(35mm換算) ISO :6400 WB:マニュアル(K3700)

そして本日のお目当て「博多もつ鍋」です。今回は前田屋さんオススメの【和牛もつ鍋みそ味 ¥1,540(税別)-】を注文させていただきました。写真の量で2人前です。このニラがシナっとなったら食べごろです。シナっとなるまでが待ち遠しいですね。

使用カメラ :D750 レンズ:AF-S NIKKOR 50mm f/1.8G 露出補正:+1 露出プログラム:絞り優先オート シャッタースピード :1/80  F ナンバー:f 4  焦点距離 :50mm(35mm換算) ISO :6400 WB:マニュアル(K3700)

前田屋さんの【もつ鍋 みそ味】おそらく食べてた人は、全員こう言うのではないでしょうか?「こんなみそ味のもつ鍋初めて食べた!!」実際カメラマン夫もこの言葉以外出なかったです。「みその濃厚さもありながら、クドくなくあっさりした味わい」「あっさり好きはしょうゆに行くところを前田屋さんならみそ味試して」とオススメできる味です。

使用カメラ :D750 レンズ:AF-S NIKKOR 50mm f/1.8G 露出補正:+1 露出プログラム:絞り優先オート シャッタースピード :1/100  F ナンバー:f 4  焦点距離 :50mm(35mm換算) ISO :5600 WB:マニュアル(K3700)

あぶらがくどくない」九州で「もつ鍋」を食べると、毎度思うのですが「もつ鍋のあぶらがサラッとしていてクドくない」んですよね。前田屋さんのもつは【国産和牛最高級モルモン】を使用しておりもつ鍋通を唸らせます。「締めのちゃんぽんや縮れ麺で出汁を飲み干せるほどクドくない」です。

使用カメラ :D750 レンズ:AF-S NIKKOR 50mm f/1.8G 露出補正:0 露出プログラム:絞り優先オート シャッタースピード :1/80  F ナンバー:f 4  焦点距離 :50mm(35mm換算) ISO :6400 WB:マニュアル(K3700)

戦後の豊かでない時代に生まれたもつ鍋に
「品格』なんて大袈裟だという人もいるでしょう。
それでも私たちはこの料理を、
もうひとつ上のレベルに押し上げたいのです。
地元の方にも、観光の方にも愛していただけるような、
大切な人と一緒に食べたいと思っていただけるような、博多を代表する料理にしていきたいのです。
だから、素材にも、空間にも、サービスにも、
サイドメニューのひとつひとつだって、一切妥協しない。
人気に甘えず、料理としての質を追いつづける。
その先にきっと、新しいもつ鍋の時代が来るはずです。
前田屋さんHPより引用

こんな熱い思いで作っている「もつ鍋」です。美味しくないハズがないですよね?情熱たっぷり、あっさりした味わいの「もつ鍋」をぜひ味わっていただきたいですね。

使用カメラ :D750 レンズ:Nikon AF-S NIKKOR 50mm f/1.8G 露出補正:0 露出プログラム:絞り優先オート シャッタースピード :1/2000  F ナンバー:f 4  焦点距離 :50mm(35mm換算) ISO :100 WB:Auto

使用カメラ :D750 レンズ:Nikon AF-S NIKKOR 50mm f/1.8G 露出補正:0 露出プログラム:絞り優先オート シャッタースピード :1/160  F ナンバー:f 8  焦点距離 :50mm(35mm換算) ISO :100 WB:Auto

まとめ

美味しいもつ鍋を食べてもらいたい。そんな気持ちが味に現れている、すばらしいもつ鍋屋さんでした。

九州、福岡、博多に旅行やお仕事でお越しの際はぜひ【もつ鍋前田屋】さんで九州・博多の味を満喫してみてはいかがでしょうか?たくさんの人に九州の良さを味わっていただきたいです。


博多 もつ鍋 前田屋 博多店 – じゃらんNet
博多もつ鍋前田屋 – 楽天市場
博多 ホテル・旅館 – 宿泊予約 (福岡県) 【楽天トラベル】

お店の入り口にはたくさんの色紙が飾られています。九州はもちろん、全国から愛されたもつ鍋屋さんです。

食べの関連の記事

ハウステンボ内「スチーズフォンデュ専門店 チーズワーフ」さんでお昼食べました。

ハウステンボ内「スチーズフォンデュ専門店 チーズワーフ」さんでお昼食べました。
はじめに 長崎県にあるハウステンボスへ行きました。 ハウステンボス 【じゃらん】 ハウステンボスの旅 直営ホテル・周辺ホテル宿泊予約【楽天トラベル】 2023年2月は城好き妻の誕生日なのでハウステンボスのバースデー割特典を利用して食事やショ...

佐賀県嬉野温泉「鯉登苑(りとうえん)」ご馳走写真集

佐賀県嬉野温泉「鯉登苑(りとうえん)」ご馳走写真集
はじめに 佐賀県嬉野市にある「嬉野温泉」で宿泊しました。 利用させていただいた旅館は鯉登苑(りとうえん)さんです。 嬉野温泉(うれしのおんせん)は佐賀県嬉野市嬉野町にある温泉です。武雄温泉と並び佐賀県を代表する温泉です。 「日本三大美肌の湯...

ハウステンボス内悟空さんにて「ちゃんぽんとタンタン麺」テーブルフォト

ハウステンボス内悟空さんにて「ちゃんぽんとタンタン麺」テーブルフォト
はじめに 今回はテーブルフォトです。 長崎県にあるハウステンボス内の「悟空」さんにて和牛もつちゃんぽんと坦々麺をいただいた際のテーブルフォトです。 夕食だったので外は暗くなっていたので店内照明とカメラの設定で露出補正をプラスにして撮影しまし...

ハウステンボ内「スチーズフォンデュ専門店 チーズワーフ」さんでお昼食べました。

ハウステンボ内「スチーズフォンデュ専門店 チーズワーフ」さんでお昼食べました。
はじめに 長崎県にあるハウステンボスへ行きました。 ハウステンボス 【じゃらん】 ハウステンボスの旅 直営ホテル・周辺ホテル宿泊予約【楽天トラベル】 2023年2月は城好き妻の誕生日なのでハウステンボスのバースデー割特典を利用して食事やショ...

コメント

タイトルとURLをコピーしました