はじめに
2022年10月。カメラマン夫は念願だったフルサイズセンサー搭載の一眼レフカメラを手に入れて撮影に出かけました。このブログを見て「フルサイズ機で撮った写真てどんな感じに撮れるんだろう?」と思っている人の参考になればと思います。
*【注意】ご覧になる端末によってはスマホで撮った写真とあまり違いがないように見えるかもしれません。APS-Cなど違うサイズセンサーで撮影した写真との比較がありません。
このブログに足を運んでくれた皆さんも「フルサイズ機のカメラ気になっている」と言う人が大勢いると思います。今回はカメラマン夫がフルサイズ機のカメラで撮影した写真をアップします。
少しでもフルサイズ機、購入の参考になれば嬉しいです。
- フルサイズセンサー機を使用(NikonD750)
- 大三元標準ズームレンズを使用(TAMRON SP AF 28-75mm F/2.8)
- 屋外
- 晴天
今回紹介する写真は上記の条件で撮影を行っています。
写真
撮影日:2022年10月
撮影のポイント
- ボケやすい
- 暗所性能が高い
- ノイズ耐性が高い
- 明暗の階調表現が豊か
などが大きく取り上げられます。
その中でも今回のチェックしてほしいところは「明暗の階調表現が豊か」と言う部分です。今回紹介した写真は日中の風景写真なので「ボケ・暗所・ノイズ」は写真から「さすがフルサイズ」と伝わりにくいでしょう。
逆に「晴天で影がある場面」では明るい部分と暗い部分の階調の豊かさが際立ちます。比較する写真がなくて大変申し訳ないのですが、APS-Cやマイクロフォーサーズだと同じ写真を撮影した場合「明るい部分は白飛び」「暗い部分は黒くつぶれた」写真になるケースがあります。明るい部分から暗い部分までが「なだらかに表現」できるのは「フルサイズ機の強み」です。
- 金額が高い
- 新しくレンズを揃える必要がある
- 重い、大きい
ただ、カメラ・写真がどんどん好きなってきた人は、このデメリットを超えるくらい、メリット部分に魅力を感じるはずです。
その「カメラ・写真がどんどん好きなってきた気持ち」をこのブログを読んでいて感じた人は、ぜひフルサイズセンサー搭載カメラの購入を検討してみてはどうでしょうか?
フルサイズ機を手にして「撮影した一枚目を見た時に感動する」ことは間違いないでしょう。
「さぁ!カメラライフを楽しもう!!」
撮影機材
カメラ NikonD750
現在メインで使用しているカメラNikonD750。「一眼レフカメラ」フルサイズセンサー搭載機(NikonではFX機といいます)です。2014年9月発売。有効画素数2432万画素、ISO100-12800、高速連続撮影約6.5コマ/秒、質量約840g(バッテリー、SDカード含)と一世代前の機種ですが現在でも活躍するスペックを持っています。またD750の魅力はなんと言ってもフルサイズセンサー搭載で軽量と言った点でしょう。
レンズ TAMRON SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II)
カメラマン憧れの「大三元レンズ」。TAMRONさんの販売する「28-75mmF値/2.8のシリーズ」は、比較的リーズナブルに手に入れることのできる大三元レンズです。カメラマン夫の使用しているモデルが中古市場で在庫が無くなってきています。気になった人は在庫があれば購入をオススメします。(2023年3月13日現在)
熊本県 鞠智城跡について
鞠智城は、東アジア情勢が緊迫した7世後半(約1350年前)にヤマト政権が築いた山城です。
663年の「白村江(はくそんこう)の戦い」で大敗したヤマト政権が唐(や新羅)の侵攻に備えて西日本各地に築いた城の一つで、西海道(九州)の統治の起点となった大宰府もしくは、その前身となった拠点を守るための支援基地と考えられています。
有明海からの侵攻や西海道の南部地域(隼人(はやと)などのヤマト政権(大宰府など)の地域支配の拠点だったと考える説もあります。
『続日本紀(しょくにほんぎ)』など、国の歴史書にもある国の重要遺跡として、平成16年2月27日に国史跡に指定されました。*引用元:歴史公園鞠智城・温故創生館HPより
【公式】歴史公園 鞠智城(きくちじょう)・温故創生館(おんこそうせいかん)鞠智城(きくちじょう)は7世紀後半(約1300年前)に大和朝廷(政権)が築いた日本の古代山城です。熊本県山鹿市菊鹿町にて当時の建物を復元した「鞠智城跡」と鞠智城に関する展示を行う「温故創生館」をご案内しております。国営公園化を目指しています。
このように歴史の古い古城です。「続日本100名城」にも選ばれている城好きなら誰もが知っていると言っても過言ではないお城です。
歴史公園鞠智城・温故創生館
〒861-0425 熊本県山鹿市菊鹿町米原443-1
鞠智城までのアクセスは熊本空港から車で約40分ほどです(HPよりアクセス情報を確認ください)。鞠智城には無料の駐車場もあります。ぜひ、自然いっぱいの鞠智城を満喫してみてはいかがでしょうか?
コメント